【大阪狭山市】1歳とおでかけ!リス園・植物園・砂の広場で自然の中をたっぷりおさんぽ|市民ふれあいの里

リス園を楽しむ1歳連れ家族 大阪府

大阪狭山市立「市民ふれあいの里」は、1歳のあんよ練習にぴったりな自然スポット。リス園・植物園・花見広場・多目的広場でのびのびおさんぽ!子連れで楽しめる見どころや設備情報を紹介します。

先日、1歳の子どもを連れて 大阪狭山市立 市民ふれあいの里 に行ってきました。
ここは、リス園・植物園・多目的広場・花見広場・青少年野外活動広場などがある自然いっぱいの施設で、
ベビーカーを使わずに 1歳をたくさん歩かせたい日にぴったり の場所でした。

市民ふれあいの里園内マップ

入口からすぐに川を渡る橋があり、川の流れる音や鳥の声が聞こえる穏やかな空気。
秋だったので落ち葉やどんぐりを拾いながら、1歳も一歩一歩じっくり歩いて楽しんでいました🍂
季節ごとに雰囲気が変わるので、春や秋は特におすすめです。


リス園でかわいい動物たちに会える

園内の人気スポット「リス園」では、リスたちが放し飼いになっていてとても近くで見られます🐿️
1歳の子どもも興味津々で、手を振ったり笑ったり。

リス園のタイワンリス


間近で動物を見られる体験は、小さい子にとって刺激になりますね。
エサやりができるのですが、リスたちは午前のがお腹をすかせているので午前中がオススメとのこと🐿

ふれあいの里リス園
ふれあいの里リス園

リスに餌をあげるより歩きたそうだったので、リスへの餌やりは次回のお楽しみにしました。

リス園のタイワンリス

リスたちは自由に動き回っています🐿


植物園で熱帯雨林を散歩、昆虫館も。。。

植物園エリアには、70種の熱帯植物が植えられていて、熱帯雨林散歩体験ができます🌳
植物園内にはミニ昆虫館がありましたが、本物の虫はいないので、虫が苦手な私も落ち着いて子どもの散歩に付き合えました。
自然の香りに包まれながら、親もリラックスしました。

ふれあいの里の緑化植物園

砂の多目的広場&花見広場で思いっきり歩こう!

「多目的広場」は一面が砂地で、靴のままでも歩きやすく、転んでも痛くないのが嬉しいポイント。
1歳のあんよ練習にぴったりでした。

さらに奥には「花見広場」もあり、春は桜の下でピクニックもできるそう。
次はお弁当を持って、のんびり過ごしたいなと思いました🍙


ベビーカー・トイレ・アクセス情報

園内は階段が多かったですが、スロープが整備されていてベビーカーでも通れます。
おむつ替え台付きトイレもあり、1歳児連れでも安心。

🚗 アクセス:
大阪狭山市立 市民ふれあいの里
大阪府大阪狭山市東野東1丁目32-2
無料駐車場あり(※休日は混雑することも)


まとめ:1歳のあんよ練習にぴったりの自然スポット

リス園・植物園・花見広場と見どころたっぷりの「市民ふれあいの里」。
1歳の子どもをたっぷり歩かせたい日、自然の中でのんびり過ごしたい日におすすめです🌿
そしてたっぷり歩けたので、昼寝、夜寝ぐっすりでした⭐

大阪狭山市立市民ふれあいの里

コメント

タイトルとURLをコピーしました