【1歳と行く】浜松こども館レビュー!授乳室・遊び場・混雑状況までママ目線で徹底レポ

子連れ

先日、1歳の子どもを連れて「浜松こども館」へ行ってきました。
雨の日でものびのび遊べる屋内施設を探していて、口コミでも人気だったので、ついに初訪問です✨

この記事でわかること

  • 1歳児でも楽しめる遊び場
  • 授乳室・おむつ替え事情
  • 混雑状況・おすすめの時間帯
  • ランチ・休憩スポット
  • 駐車場・アクセス情報

🏠浜松こども館とは?

浜松こども館は、ザザシティ浜松中央館6階〜7階にある屋内遊び場
赤ちゃんから小学生まで楽しめ、季節や天気に左右されず遊べるのが魅力です。

  • 公式サイト:浜松こども館
  • 営業時間:平日10:00〜17:00  土日祝10:00~18:00
  • 定休日:12/29~1/1 ※臨時休館あり

🧸1歳でも楽しめる遊び場レポ

1歳だと遊びの幅が狭いかと思いましたが、ベビー専用エリアが充実

0歳児が遊べる赤ちゃんコーナーや、2歳児までが遊べるはいはい・あんよコーナーもあって、月齢に合わせ遊べるのがうれしいポイントでした。子どももやわらかいマットの上でハイハイしたり、よちよち歩きを楽しんだり、その月齢の子が楽しむ回して遊ぶおもちゃや浜松ならではの餃子のクッションが置いてあり、目をキラキラさせながら夢中になっていました。大勢の子どもがいても見守りながら安心して遊ばせられる空間だったので、親としてもホッと一安心でした。

おすすめポイント

  • 床が柔らかく安全
  • 浜松ならではの楽器遊びエリア(サウンドプレイルーム)ができる
  • ミニ滑り台・ボールプールあり(ボールプールは比較的大きい子向け?)
  • 木製・布製おもちゃで安心

我が家の体験:
⭐いろんな楽器遊びができる部屋でうちの子は特に太鼓とウィンドチャイムを楽しんでいました。ウィンドチャイムに触れさせることができるのも良いとこでした。
⭐パパママも一緒に入れるスペースがあり、抱っこばかりにならずリフレッシュできました。

ウィンドチャイム、浜松こども館

🍼授乳室・おむつ替えスペース

館内は赤ちゃん連れに優しい設計です。

  • 授乳室:静かで落ち着いた空間、調乳用温水器完備
  • おむつ替え台あり
  • ベビーカー置き場:入口付近に広めで安全に置けるスペースあり
オムツ交換台

🍽ランチ・休憩スポット

館内ではドリンクコーナーというフードコートのような場所があり自販機も設置され持ち込みの軽食のみ可能ですが、同建物内のフードコートやカフェでゆっくり食事ができます。

おすすめ

  1. サンマルクカフェ…キッズチェアあり
  2. スターバックスコーヒー…キッズミルクあり


🚗アクセス・駐車場情報

  • 住所: 静岡県浜松市中区鍛冶町100-1 ザザシティ中央館6・7階(入口は6階)
  • 駐車場: 西館・中央館駐車場利用可(20分100円)200円のクーポンがもらえる
  • アクセス: 電車(新浜松駅から徒歩10~15分)

🕒混雑状況と滞在時間

  • 平日(10時〜)は空いており、1歳児でも安心
  • 午後〜夕方は小学生も増え、賑やかになる
  • 滞在目安:2〜3時間、でも1日中遊べる

🌟まとめ

  • 赤ちゃん専用エリアあり
  • 授乳・おむつ環境◎
  • 雨の日でも安心して遊べる
  • いろんな楽器で遊べる

体をたくさん動かして遊ぶことで、夜はぐっすり。ママパパもリフレッシュできる施設です。


コメント

タイトルとURLをコピーしました