奈良おもちゃ美術館に1歳と行ってきました
ずっと気になっていた「奈良おもちゃ美術館」に、1歳の子どもを連れて行ってきました。
木のおもちゃがたくさんあると聞いていたけれど、実際に行ってみると想像以上に赤ちゃんに優しい空間!
広々とした木育ひろばは1歳でも安心して遊べる工夫がいっぱいで、息子(娘)もずっとニコニコ。
授乳室やおむつ替えスペースなどの設備もそろっていて、赤ちゃん連れの外出に不安がある私でも快適に過ごせました。
「赤ちゃんでも楽しめる?」
「混雑は?ベビーカーは使える?」
そんな疑問に答えつつ、当日の様子をレポートします。

アクセスと周辺の雰囲気
奈良おもちゃ美術館は**奈良県生駒郡三郷町(FSS35キャンパス内)**にあります。
住所は 〒636-0821 奈良県生駒郡三郷町立野北3-12-7。
127台停められる無料駐車場も多いので、車でも行きやすいの嬉しいポイント
周辺はキャンパスを再利用した開発エリアで、落ち着いた雰囲気のため小さい子連れでも歩きやすかったです。混雑時は駐車場や館内通路が混み合うことがあるので、時間に余裕を持って出かけると安心です。
ベビーカーは使える?入口〜館内の動線
館内はベビーカー利用OKですが、奈良おもちゃ美術館は靴を脱いで遊ぶ施設のため館内エントランスにベビーカー置き場があり基本は抱っこで移動するスタイル。
身軽に動ける抱っこ紐もあると便利。
木育ひろばで11ヶ月が夢中!遊べるおもちゃ紹介
赤ちゃん向けのスペース
0~2歳の子が安全に遊べる、低めの積み木や木のボール、鏡のおもちゃなど初めて見るいろんな木のおもちゃがそろっていました
床は木の素材でやわらかく、ハイハイやよちよちでも安心。
木でできた木馬は、さすが奈良。馬ではなく鹿でした🦌かわいい!
うちの子は木のボールプールがお気に入りで、何回も繰り返し入って遊んでいました♩

いたるところにあらゆるおもちゃが鹿でした🦌
積み木・木の滑り台・ごっこあそび
広めのスペースには大きい積み木や小さな滑り台も置いてあり、歩ける子ども達が楽しそう。
木のままごとセットが関西だからか鉄板焼き屋さんのセットがあったり、関西で育つ子の見慣れた景色なのでさらに楽しめそうです。
木でできた野菜を引っこ抜いたり、木のブドウを木からもいだり、とごっこファームは11ヶ月の子より大人が夢中で遊びました♪
スタッフさんとのやり取り
おもちゃ学芸員というボランティアスタッフさんはみなさん優しく、初めてのおもちゃでも遊び方を教えてくれたり、子どもに話しかけてくれたりと、安心できる雰囲気でした。
赤ちゃん連れに嬉しい設備
授乳室・おむつ替えスペース
授乳室は清潔で使いやすかったです。
おむつ替えスペースも広めで、1歳でも動かずサッと替えやすかったです。
授乳室もおむつ替えスペースも各フロアに設置されています。
ロッカー・休憩コーナー
ロッカーがあるので荷物を減らせるのが助かりました。
1階の休憩スペースには木の椅子とテーブルがあり、離乳食やおやつを食べさせるのにも便利。
※おもちゃ美術館の入り口は2階にあり、1階の休憩スペースを使う際は一旦出なければいけないので土日祝の再入館不可の日は食事を済ませてからのが良いです💦
混雑状況と滞在時間の目安
週末と平日の違い
私たちは(実際の訪問日を書いてOK)に行きましたが、午前中は比較的ゆったり。
お昼前から混み始め、午後は特に土日はかなり人が増える印象です。
チケットは完全予約制で、平日のみ再入館可能。
小さい子連れのベストな時間帯
一番遊びやすいのは 午前10時〜12時。
1歳は午後眠くなるので、午前中にまわるのがラクでした。
🍽️おもちゃ美術館周辺)の子連れランチ/カフェおすすめ3選
- いんくるれすとらん(INCL RESTAURANT) おもちゃ美術館から徒歩1分
ジャンル:ビュッフェ/創作料理
特長:120席と広めで、子供メニューあり・ベビーカー入店可。
営業時間:平日11:00~16:00/土日祝は17:00まで。
子連れポイント:ビュッフェ形式なので子どもが自分で取れるものを選びやすく、ソフトドリンクやデザートも揃っていて満足度が高め。口コミで、「おもちゃ美術館と併設されていて子ども連れが多い」との声も。
- MOKUMOKU Cafe(モクモクカフェ)
場所:奈良おもちゃ美術館の1階に併設。
特長:絵本・ライブラリーコーナーがあって、子どもとゆったり過ごせるカフェ。
駐車場:おもちゃ美術館の駐車場が使えるので子連れでもアクセスしやすい。
- カフェ ファンチャーナ(CAFE FUNCHANA) おもちゃ美術館から車で3分(駐車場なし)
子連れポイント:ゆったり座れる ソファ席 があり、子どもと一緒でもリラックスできる。
店内全体がナチュラルであたたかみのあるインテリアで、子どものペースでもゆったり過ごせそう。
まとめ:奈良おもちゃ美術館は1歳にぴったりの“木育スポット”でした
木のおもちゃにたっぷり触れられて、0歳(11ヶ月)でも無理なく楽しめる奈良おもちゃ美術館。
設備も整っていて、赤ちゃん連れの外出デビューにもぴったりでした。
赤ちゃんを連れてどこへ行こう…と迷っているママ・パパにぜひおすすめしたいスポットです。


コメント