【門司港レトロ】駐車場まとめ|安い・近い・混雑回避のコツまで解説!

福岡県

門司港レトロ周辺の駐車場を徹底比較!徒歩何分・料金・台数・混雑回避のコツまで紹介。安い・予約できる駐車場情報もまとめています。


🏖️門司港レトロってどんな場所?

北九州市門司区にある人気観光地「門司港レトロ」。
大正ロマンあふれる街並みで、海沿いを散歩したり、焼きカレーを食べたり、家族連れやカップルに大人気のエリアです。

門司港レトロ、門司港駅

🚙門司港レトロ付近の駐車場まとめ

① 門司港レトロ駐車場(公式)

  • 住所:北九州市門司区東港町5
  • 営業時間:24時間
  • 料金:1時間200円(最大800円)
  • 台数:144台
  • 特徴:一番メインで、イベント時もわかりやすい。土日は混みがち。

② タイムズ門司港町第2

  • 住所:北九州市門司区港町3
  • 料金:月~金:60分200円/最大料金500円、土日:30分220円/当日最大1,400円
  • 台数:6台
  • 特徴:台数が非常に少ない(6台)のため観光ピーク時には‟満車”になりやすいです。

③ トラストパーク門司港駅前

📍 住所:福岡県北九州市門司区港町6‑13 トラストナビ+1
🅿️ 台数:10台 NAVITIME+1
営業時間:24時間営業 トラストナビ
💰 料金

  • 平日 8:00〜20:00 → 40分200円 トラストナビ
  • 平日 20:00〜8:00 → 60分100円 トラストナビ
  • 土日祝 8:00〜20:00 → 30分300円 トラストナビ
  • 土日祝 20:00〜8:00 → 60分100円 トラストナビ
    📌 特徴・使い方のコツ
  • 小規模な駐車場(10台)なので、人気時間帯には満車になりやすいです。
  • イベントや休日に行くなら、朝早めの到着を目指すと安心。
  • 夜(20:00以降)料金がかなり下がるので、夜景や夕方からの観光ならコスパ良し。
  • ハイルーフ車・EV等の制限についての記載もあるため、車種によってはサイズ確認を推奨

④ 予約できる駐車場(akippa・タイムズのBなど)

イベント時や連休は、予約制の駐車場が便利!
→ 事前にスマホで確保できるので「現地で満車!」を避けられます。


💡混雑を避けるコツ

  • 土日祝は午前10時までに到着がベスト
  • 夜景目的なら18時以降が狙い目(空いてて写真も映える)
  • 駅近くよりも少し離れたコインパーキングを狙うと安い
時間帯 平日混雑度 土日祝混雑度 コメント
8:00〜10:00 空き多め やや混雑 早め到着がおすすめ
10:00〜12:00 やや混雑 混雑ピーク 土日祝は満車の可能性あり
12:00〜14:00 やや混雑 混雑ピーク 昼食時間帯で混雑
14:00〜16:00 空きが出る やや混雑 午後は少し空き始める
16:00〜18:00 空き多め 空き少なめ 平日は快適、土日祝は注意
18:00〜20:00 空き多め 空きやや増える 夕方〜夜景観光におすすめ
20:00〜22:00 空き多め 空き多め 夜間は停めやすい

🍛ついでに立ち寄りたいグルメ

  • 伽哩本舗 門司港レトロ店(焼きカレーの定番!)
門司港、焼きカレー

門司港レトロ焼きカレーMAP やきカレー 福岡博多焼きカレー 伽哩(カリイ)本舗 門司港レトロ店へ

  • フルーツファクトリー モーン 門司港レトロ店(旬のフルーツを使ったパフェやタルト・ジュレ・フルーツサンドなどが充実)

フルーツの美味しさ再発見|フルーツファクトリーモーン -Fruit Factory Mooon-

  • スターバックス 門司港駅店:レトロ建築×海が見える席あり

🧭まとめ

駐車場名 台数 料金目安 アクセス 混雑傾向 おすすめ時間帯
門司港町レトロ駐車場 60台 30分/150円 門司港駅 徒歩3分 平日:やや混雑
土日祝:混雑
8:00〜10:00、18:00〜20:00
タイムズ門司港町第2 50台 30分/200円 海峡プラザ 徒歩2分 平日:空き多め
土日祝:混雑ピーク
8:00〜10:00
トラストパーク門司港駅前 40台 60分/300円 門司港駅すぐ 平日:空き多め
土日祝:やや混雑
8:00〜10:00、14:00〜16:00
akippa(事前予約駐車場) 10台 1日/1,500円前後 各駐車場場所により異なる 事前予約で安心 予約時間に合わせて自由

🏁さいごに

門司港レトロは土日祝になると混雑しますが、
朝早く出発+予約駐車場の活用で快適に楽しめます🌸
写真映えする場所も多いので、家族やカップルの小旅行にもぴったり!


コメント

タイトルとURLをコピーしました